![]() |
![]() |
031001 | 官民の新しい交流地点に 「結の街」事業 05年オープンへ (沖縄県浦添市) 市民や企業、行政の新しい交流拠点「結の街(ゆいのまち)」の施設整備が9月から浦添市勢理客(じっちゃく)の建設予定地で始まる。 |
|
031002 |
札幌の都心交通をテーマに市民がフォーラム開催 (北海道札幌市) |
||
031003 |
景観重視の街並みづくりへ きみまち塾が開塾 (秋田県二ッ井町) |
||
031004 |
生まれ変わった旧真壁郵便局 街づくりの拠点に (茨城県真壁町) |
||
031005 |
JR宇都宮駅東口地区、整備計画概要まとまる (栃木県宇都宮市) |
||
031006 |
「都安全・安心まちづくり条例」施行に 都管理の公共施設の安全点検(東京都) |
||
031007 |
中野駅周辺、まちづくり計画見直し 清掃工場建設中止に伴い(東京都中野区) |
||
031008 |
新御堂筋またぐ歩道橋完成 「箕面新都心」整備着々(大阪府箕面市) |
||
031009 |
「ガレリア商店街」の空き店舗貸し出し 市街地活性化へ (福井県福井市) |
||
031010 |
古い街並み軸にまちづくり 大阪・中央区の空堀商店街(大阪府大阪市) |
||
031011 |
「第26回全国町並みゼミ」開会 800人参加(奈良県橿原市) |
||
031012 |
寄贈の明治初期民家「旧内藤家」を改修 「まちづくり」の拠点に(奈良県大宇陀町) |
||
031013 |
浜田のまちづくりのアイデア出そう 景観サポーターが町並み視察(島根県浜田市) |
||
031014 |
備前の公民館跡地公園整備計画 市民の夢で膨らむ構想(岡山県備前市) |
||
031015 |
万葉の景勝地残った 鞆港埋め立て・架橋が白紙に(広島県福山市) |
||
031016 |
防府のまちづくりプロデューサー募集 催し企画や運営の中心に(山口県防府市) |
||
031017 |
松山 ロープウエー街景観整備事業 店舗のデザイン基調統一(愛媛県松山市) |
||
031018 |
「街なか」に人口集中を 北九州市マスタープラン(福岡県北九州市) |
||
031019 |
空き店舗で子供文庫 本1冊持参で地域通貨1枚(佐賀県基山町) |
||
031020 |
島原 森岳商店街、災害を機に住民主体のまちづくり(長崎県島原市) |
||
031021 |
安全なまちづくりへ条例制定求め提言(島根県大田市) |
||
031022 |
「街なか実験店舗」オープン(福島県いわき市) |
||
031023 |
国交省の「観光交流空間づくりモデル事業」伊勢二見地域が選出(三重県伊勢市) |
||
031024 |
商店街の空き店舗使い、子育て支援(宮崎県延岡市) |
||
031025 |
JR新浦安駅前に建設予定の施設 「PFI」方式導入(千葉県浦安市) |
||
031026 |
地域活性化へ HPに空き店舗情報(山梨県都留市) |
||
031027 |
周遊バスとレンタサイクル連携 運行実験スタート(奈良県明日香村) |
||
031028 |
「チャレンジショップ」事業 空き店舗運営を高校生に(千葉県銚子市) |
||
031029 |
土佐橋の遊歩道 歴史や文化紹介、喫茶店も併設(高知県高知市) |
||
031030 |
蕨駅西口再開発 市有地一部を10年間レンタル、民間が施設建設(埼玉県蕨市) |
||
031031 |
再開発ビル一部、府中市が購入 子育て支援施設に(東京都府中市) |
||
031032 |
大船駅東口再開発事業、「新基本構想」を確定(神奈川県鎌倉市) |
||
031033 |
「建築協定」等街並みの住民ルール支援 福岡市がセンター開設(福岡県福岡市) |
||
031034 |
神戸ポートアイランドの21ha 「臨港地区」指定廃止を答申(兵庫県神戸市) |
||
031035 |
小布施町で全国ガーデニングサミット(長野県小布施町) |
||
031036 |
赤間駅北口の区画事業、2005年に着手 合併特例債を初利用 (福岡県宗像市) |
||
031037 |
「岐阜のうまい水」をキーワードに町づくり (岐阜県岐阜市) |
||
031038 |
京都市内初の24時間自転車駐車場オープン (京都府先斗町) |
||
031039 |
無料駐輪場を有料駐車場に再整備 適正な管理を目指す (京都府京都市) |
||
031040 |
千代田区一番町 超高層マンション建設、計画白紙撤回 (東京都千代田区) |
||
031041 |
下水道法施行令の改正案まとまる 政令に明記 (国土交通省) |
||
031042 |
町民参加で公園を育てる 公園づくり応援団を募集 (京都府木津町) |
||